プラ・ラーフ
強大なパワーを持つ高僧ルアンポークン師
寺名 ナコンラチャシマ県ワットバーンライ
製造年 仏歴2558年(西暦2015年)
身に着けたり、持ち歩いたり等しておりません。
プラクルアンに興味を持った時に、状況好転、病気平癒にと、直接タイに行かれてるコレクター様より幾つかお借りしたうちの1つです。
手元に来るなり、安心感と体調面では劇的に良い変化があったことを記憶してます。
良い人脈を築き、金運にも素晴らしい効果があるようです。
文面お借りしてます
ルアンポークン師は2015年5月16日91歳で死去。2015 年 1月27日、 2015 年 3月の2回入魂されており師が最後に入魂されたプラクルアンとされています。
ラーフは不運を変える力を持つ強力な神であり、人生に降りかかる様々な災難を遠ざけて人生に成功と幸運を呼び込む神です。
ラーフは、太陽の熱を冷やすことができる唯一の神とされており、 人間の苦しみを鎮め、怒りを抑えることができると言われています。
タイでは知らない人はいないと言われる高僧ルアンポークン師。師のプラクルアンを持つ者の奇跡は数多く伝わっており、銃の犯罪も多いタイで「撃たれても死なない」など有名で、経済人・政治家など多くの成功者も師のプラクルアンを所有しています。
30年近く前に起きた、100名以上の方が亡くなったホテル倒壊事故で、師のプラクルアンを持っていた全員が助かったという奇跡の話も知る人が多く、また、王室への不敬罪があるタイで、王様と対面した際にも「お前」と呼ぶなど、多くの高僧の中でも、特に特別視されていた方です。
ルアンポークン師は、幼いころに出家し、若かりし頃から周辺国でも他国仏教・魔術等も学び、大きな力を得たと伝えられています。これほどの高僧が作られたものなので、当然、偽物(レプリカ)も多く市場に出回っています。本プラクルアンは鑑定証明書と同一の効果を持つ正式に発行されたプラクルアンだけが収納されている箱に収納されています。
寺名:ナコンラチャシマ県ワットバーンライ
製造年:仏歴2558年(西暦2015年)
神経質な方のご購入はお控えください
効果の保証は出来兼ねます
プラクルアン
ルアンポークン
ラーフ神
御守り